こだわり · 2023/11/24
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 古い友人と とびっきりおいしい ぜんざいとお抹茶 を、いただきました。 ああ いい塩梅(あんばい)だ。 甘すぎず しょっぱくもなく 桜の塩漬け 玄米餅 お抹茶の渋味 ちょっぴりの甘納豆が また 魅力的 繊細なハーモニーに 学ぶこと多し。 旅をしたり 人に会ったり 新しい情報が 心と脳、体に及ぼす影響は...

五感 · 2023/11/23
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 11月限定の仙厳園 桜華亭さんのランチです。 11月23日は アメリカでは感謝祭。 日本でも祝日 かつ 仙厳園・第64回菊まつり 最終日。 いつものカウンター席右端。 目の前には桜島と錦江湾 庭園内を飛び交う トンボやチョウを見ながら 差し込むお日様もありがたく 1時間かけて じっくりといただいた。 ・・ 心から感謝...

五感 · 2023/11/04
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 博多の旅・2日目は 太宰府天満宮 & 天開稲荷社へ 行ってきました。 海外からの観光客 (ワタシ達も、ですが。。) & 学生さん達 & 七五三 人・人・人    お願いごとの人の氣が すごくて、すごくて 博多バス乗り場にて 大宰府行バスを30分ほど待った ことから始まり 夫とワタシ 汗だくで撃沈 たどり着いた...

こだわり · 2023/11/03
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 元気の源 ホテルでいただいた 朝ご飯です。 今回の旅の お楽しみのひとつが これ! 鶏肉が大好きな夫に ぜひ 食べてもらいたかった 博多の水炊き おいしゅうございました。 ごはんのお供 「明太子」 「筑前煮」 「高菜油いため」 「おきゅうと」 「ちりめん山椒」 博多のおいしいが 詰まっていて これだけじゃなくって...

五感 · 2023/11/02
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 宿泊したホテルから 徒歩3分 部屋からもこんもりと 森が見える 住吉神社です。 チェックイン後 荷物をお部屋に納めて ご挨拶にやってきました。 鳥居の真ん中を 手をつないで スキップしそうな勢いで歩く カップルがいて 肌の露出したトップスに 穴のあいたジーパン そして ピンヒール という いで立ちの女性が...

こだわり · 2023/11/01
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 福岡の旅から 戻ってきました。 初めて 夫と一緒に福岡へ。 ひとり旅の定宿 ではなく 新しいホテルへ。 鹿児島から博多まで ビューンと新幹線 ではなく 約4時間半のバスでの移動 なので ホテルでは ゆっくり休む を、テーマに ・・ 条件がいくつもあり それを満たしてくれたのが こちらのお部屋 ⇓

五感 · 2023/10/26
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 ドーンと 桜島を前方にみながら 温泉につかってきました。 錦江湾がキラキラに輝く 夫不在の月曜の午後。 明日も明後日も 夫は東京滞在。 そんな日は じぶんを解放しよう !! ・・ということで 温泉のあとは お部屋にもどって 持ち込んだ物を食べては だらだらして いつの間にか うつらうつらして 日の出を見ながら また...

日常 · 2023/10/25
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 前回の 霧島旅行の話題から すでに2週間。 その後 夫は 東京へ4泊5日の旅 ワタシは 近場の温泉ホテルへ 1泊の旅 そして あっという間に 次の旅の支度中。 日常から離れた 旅のブログ投稿が多い ゆえに 毎日遊んでいるみたいね って そんなわけないの。 日米の事務的なことや 不規則に入る 仕事の対応をしたり ・・ 帰国して...

こだわり · 2023/10/10
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 霧島神宮の 大鳥居からニの鳥居の間にある ロータリー近くで 夫の大好物の 霧島どうなつ を購入 しました。 結構な運動量だったので ひとやすみ。 ちょうどいい感じで お店とバス停の間に りっぱな天然石の 椅子とテーブルがあり 思わず ・・ どっこいしょ。 この 焼きたてどうなつ 昨年まで いや 2020年までかな...

五感 · 2023/10/08
鹿児島「癒し庵」より リッチゆかりです。 霧島神宮・山神社です。 ご本殿のきらびやかさから 一転して 地味なようだけど たまらない魅力に 毎回 ぎゅ~っと 惹きつけられる 今回も この鳥居をくぐり この場所にて お参りしていたら ありがたい感覚が ・・ ⇓

さらに表示する