「癒し庵 ゆかり」では、
社団法人日本アロマ環境協会表示認定適合精油を使用しています。
自社工場のラボ内にガスクロマトグラフ分析機器と社内にガスクロマトグラフ分析による成分分析経験者を常勤にて3名配置してらっしゃるエッセンシャルオイルメーカーさんの精油です。
また、内閣府認証 日本統合医学協会から認定を受けた日本統合医学協会「メディカルアロマ」認定パートナー(IDナンバー・AA040)として、アロマセラピーの知識だけではなく心理学や基礎医学、メディカルハーブなど、幅広い知識を用い、精油の機能や効果を心と体の不調に活かす、経験や多くの事例からなる心と身体のセルフケア方法をお伝えしています。
精油は、自然の恵み。
医薬品ではありません。
古来よりびわの葉やよもぎなどのハーブを自然療法として、大切に使い続けてきたように、植物の持つ特性を生活の中に取り入れ、心身の調子を整える方法は今も存在します。
日本での扱い区分は雑貨でありながら、範疇を超えた「よい仕事」をしてくれることが多々あり、自身の事例やお客様の感想としてHP,ブログ内でお伝えしています。
効果効能を謳うものではありませんが、精油の成分の説明や、お客様の声から結果、効果効能と感じられる文章でお伝えすることも出てきますことをご理解いただけますと幸いです。
総合的な心身のバランスと『メディカルアロマ』の活用法が「活かされる」ことにつながる。
その可能性を感じるきっかけとなれば幸いです。
使用法はよくご確認ください。
妊娠中の方をはじめ、持病がある方、高齢者の方への使用がふさわしくない場合もあります。
また、心身の状態に気になることがある方や、医療機関で治療中の方は、必ず医師や専門家に相談の上、安全にお使いください。
いくらよい事例がありましても、個人差はあり、すべての方に当てはまるということではないことをご理解ください。
HP,ブログ内で紹介している事例やお客様の感想から、同じようにご使用になりながら、同じ結果が得られなかったり、生じたトラブルに対する責任を負いかねます。
ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。
「癒し庵ゆかり」
リッチ(福田)ゆかり
●お問い合わせはこちら
お気軽にご相談・お問い合わせください。
「癒し庵ゆかり」では、
また、法律の適用を受ける場合や法的効力のある要求によるもの、
「癒し庵ゆかり」では、利用者からお預かりした個人情報を、紛失、破壊、社外への不正な流出 、改ざん、不正アクセスから保護するために、 合理的な安全対策を講じます。
なお、利用者が本サイトでの利用目的を達成されたのち、
「癒し庵ゆかり」は、
あなたの心がほどける場所。
ほどいて、つながって、
お話をして、
ともに向き合うための場所。
「癒し庵ゆかり」
と
リッチゆかりは
一心同体。
どこにいても
リッチゆかりの
いる場所は
「癒し庵ゆかり」
そのもの
『メディカルアロマ』
を用いて
あなたの心に
寄り添います。
●
遠距離でも
で、対応中です。
●
デュアルライフの恩恵を活かし、
帰国時限定で
日本の住居兼仕事場
を活用。
ブレンドオイルを使って
自分自身で心を整理し、
調整するためのセッションを
おこなっています。
また、
として
おこなっています。
今までの経験を活かし、
こしらえることを活かす、
おこなっています。
無料ニュースレター配信中
こちらからクリックして
登録いただけます。
↓
あなたがお持ちの
アロマオイルで
気軽に始める
『メディカルアロマ』体験
↓
リッチゆかり宛
ご連絡はこちらから↓