鹿児島より
リッチゆかりです。
湯煎中の手作りせっけんベースです。
その人らしさをこしらえる
手作りせっけん『ちびコロ』
常連のNさんより
これは
以前いただいたお写真。
石鹸ベースがほんわか温まってる、
その様子が
寒くなってきたこの時期に
とってもやさしく映って。。
また拝借しちゃいました。
Nさんのやさしいイメージとも
重なって、大好き♡
この中に
保湿成分がたくさん入っているのよぉ。
アメリカで始めた
ワタシのルーツ
手作り石鹸。
気軽にお台所の片隅で
あるものを
利用してできちゃうの。
今回いただいた
お写真もね、
ほらっ。。
↓
ヨーグルトの空き容器と
手前は
プリンの空き容器かしらん。
丸いせっけんって
手になじんで使いやすい。
工場でひとつひとつ手作りされてる
天然化粧石鹸「えにし」
天然化粧石鹸「ゆらく」
も
丸いのです。
丸が好き。
やさしくって好き。
そのまんまの白も好き。
自然素材のせっけんだから、
泡が海に流れていく間に
自然分解してしまう。
土に埋めると
土に還り。。
泡切れもよく
ここちよい。
そしてNさんから
●
肌がカサカサで痒いです。
せっけんのおかげで
イライラしなくてすんでいます。
●
●
アロマオイルの香りで
心も体も落ち着いて、
日常生活に変化が
おとずれるのです。
●
こんなうれしい感想が!
気温が下がり
乾燥してくると
皮膚は本当に敏感に。。
「洗う」を見直すと
その後のお手入れがぐんとシンプルに。
よって、
よい材料を使った石鹸は
お値段高めでも
結局お得。
お高いお化粧品に投資してきた人ほど
たどり着くのは
「洗う」ことの大切さ。
個人差はあるけれど
意識すると
いくつになっても
肌は応えてくれる。
年を重ねたワタシの朝も
ふんわり香る
癒しの石鹸で始まる。
今年も
ハンドクリームとは
無縁です。
●
心と体
共にしあわせを
感じられるっていいですね。
感じることで
気づくことがある。
思考が変わり
行動が変わる。
そして
すべてが
好転していく。
心の健康が
穏やかに
体の健康へつながる。
心ほどける「えにし」
心よろこぶ「ゆらく」
心ふかまる「いぶき」
*この3本が
五感を刺激し
思考の整理整頓をお手伝い。
あなたとワタシの
よりよい未来のために。
デュアルライフ、本日も続行中。
今日もしあわせ。
また、おはなししましょ。
*この3本については、こちらから⇒
『ちびコロ』については、こちらから⇒
天然化粧石鹸「えにし」については、こちらから⇒
天然化粧石鹸「ゆらく」については、こちらから⇒