
アメリカ・カリフォルニア州
砂漠の町より
リッチゆかりです。
山の中で出会った
クマさんです。
森から
こんなクマさんが
ひょっこり現れそうな
平和な観光地。
ここに来る前には
こんな日常が
・・
⇓

2泊の旅行前の冷蔵庫。
小さな台所つきの山小屋へ
宿泊するので
食べなれたものも
持ってく
すると
お腹が整う・・
ということで
戻ってくる
3日目のお夕飯まで考え
準備をした結果
こんなすっからかんな
冷蔵庫に!
オレンジジュース、牛乳
ヨーグルト、リンゴ
キーウィ
2泊にぴったりの量が
残っていて
ぜーんぶ
山小屋へGO!!
山から自宅に戻る前に
1週間分の買い物をしてくる
予定。
なので
いつものことではあるけれど
習慣とはいえ
ほぼ食べきっちゃう。
考えてみれば
あんまり手の込んだ
お料理ってしないので
その影響で
買い物もどんどん簡単に。
パンデミック前の予算と同じで
やりくりしてるので
知恵を絞った結果が
こうなる
というのも大きい、かな。
・・
そういえば
ドイツでの簡素な食事
というコラムを
読んだことがあって
夜は火を使わず
カンタンに済ますそうな。
もちろん
一例でしょうけど
簡素というのはいい、なぁ。
簡素とは
飾り気がなく質素なこと
シニア世代の大人ふたり
そんな我が家は
野菜たっぷりのスープが
お夕飯の定番。
お昼がごはんだったら
夜はマカロニかパン。
日中食べ過ぎてしまったら
スープだけ、の日も。
1日で
なるべくたくさんの種類の
お野菜&お豆
が摂取できるよう
こころがけてる。
7月は世界中で
気候変動におののいた月だった
それを思えば
今までどおり
お肉やお魚
お野菜、お豆、乳製品
そして
穀物がいただける
もうそれだけで
ありがたいことなのだわ。
簡素な食事を楽しみ
慈しみ
日々に感謝し
お外でいただくときは
思いっきり楽しむ。
贅沢でありがたい時間
・・
山の中でも
そんな時間をたのしんできたぁ~
♬
・・
に、つづく
●
今日も
『メディカルアロマ』が
存在する。
小さな暮らしの真ん中に
『メディカルアロマ』が
ちょこんと笑ってるのだ
ああ
しあわせ
●
心と体
共にしあわせを
感じられるっていいですね。
感じることで
気づくことがある。
思考が変わり
行動が変わる。
そして
すべてが
好転していく。
心の健康が
穏やかに
体の健康へつながる。
『メディカルアロマ』
で
思考調整のお手伝い。
デュアルライフ、本日も続行中。
今日もしあわせ。
また、おはなししましょ。
●
現在
アメリカ・カリフォルニア州
自宅にいます。
次回の鹿児島滞在は
2023年9月末から
12月中旬まで。
「癒し庵」は
完全予約制です。
●