カリフォルニア州砂漠の町より
リッチゆかりです。
我が家で愛用している
オーガニックホホバオイルと
ティツリーオイル
そして
てづくり
「メディカルアロマ」オイル
(ロールオンタイプ)です。
今年になって
アメリカで暮らす
そのこと自体に
大きな不安や気苦労が増え
心身を保つために
この
「メディカルアロマ」オイルが
欠かせない。
9月中旬には
健康保険が「勝手に」
キャンセル扱いになった
という
おどろきの事実発覚!
一体だれが
ワタシのデータを
書き換えたの?
1か月ほど
振り回されながら
システム・アップデートの
不具合などにより
未だ
もとに戻らず
・・
アメリカの
健康保険は複雑なので
一旦
キャンセルになったものを
元通りにするには
なかなかやっかいらしい。
いやはや
すぐに
医師の手助けが必要
という状態ではない
のが
不幸中の幸い
けれど
ため息の連続。
なんだか
停滞中・・
そんなこともあり
このロールオンは
ベッド脇に常駐。
寝る前に
手首
手の甲
首
・・
コロコロっと
ホホバオイルと
「メディカルアロマ」融合の
やさしい感触で
香りがふわ~っと広がって
今日もお疲れちゃん
よく寝ましょうね
と
癒してくれるのだ。
昨年の今頃は
夫とともに
鹿児島に滞在してた
けれど
やはり
今年は来年からのために
動かずこちらで備える
・・というのが
正解だったよう。
秋めいてきた
避寒地・砂漠には
ワサワサと
人が増えてきている。
カナダからの人々は
今年どのくらいやってくるか
わからないけれど
ニューヨークやワシントンなど
国内移動の人は
もう移動してきている
感じがある。
砂漠特有の
日中の暖かさは
こころをゆるめてくれるし
砂漠特有の花が咲き
チョウやトンボが舞い
小鳥が歌う。
人が集まるカフェ
レストラン・バーでは
どんなに
価格が高騰しても
いつもと変わらず
グルグル経済は回ってる。
けれど
日常を
この地で過ごす人々が集まる
一般的なマーケットでは
みなが
キュッと手を握りしめ
厳選して購入する
という雰囲気が漂っている。
我が家では
9月のおしまいから今まで
来年用の
基本の衣類(下着・靴下)
生活雑貨
(トイレットペーパー・洗濯洗剤)
といったものを
執念(!w!)で
納得できる価格に出会い
無事
購入している。
一日を終える頃
クタクタに疲れてしまう
それは
お年のせい、というより
のほほん、っとできない
現状が
そうさせているのかも。
とはいえ
あれこれ
ぶーすかいいながらも
ちくちく刺繍したり
石鹸こしらえたり
一歩、また一歩
それなりに
すすんでいるのだもの
まあ
良しとしましょ。
こんな
なかなか進まないときも
必要なんだわ、きっと。
・・
に、つづく
●
小さな暮らしの真ん中に
『メディカルアロマ』が
ちょこんと笑ってる
ああ
しあわせ
●
心と体
しあわせを
感じられるっていいですね。
感じることで
意識が変わる。
思考が変わり
行動が変わる。
そして
すべてが
好転していく。
時に
厳しい事に出会っても
円く最善の道に
導かれていく。
『メディカルアロマ』
で
思考調整のお手伝い。
デュアルライフ、本日も続行中。
今日もしあわせ。
また、おはなししましょ。
●
「癒し庵」は完全予約制
●
リッチゆかりは
現在
カリフォルニア州砂漠の町に
滞在中。
次回の日本帰国は
只今、検討中です。
確定しましたら
おしらせしましょうね。
●
