趣味に救われる

 

カリフォルニア州砂漠の町より

リッチゆかりです。

 

おなじみ

手づくりの「アクリルたわし」

です。

 

アクリルが石油系

なので

使うのが嫌

 

・・という方もいるでしょう。

 

 

ワタシの場合は

 

アメリカに来てから

気分転換と節約のために

始めた

「たわし」づくり。

 

少量の

食器洗い洗剤のみで

汚れを落としてくれる。

 

 

家事って

毎日のこと

 

だから

 

ツライ ツライ

 

そう思うと

 

どこまでも

つらくなっちゃう。

 

せっかくなら

 

楽しくお皿洗ったり

シンクみがいたり

お掃除に使いたいので

 

12色入りの

色鉛筆みたいな毛糸

 

購入しちゃった。

 

う・ふ・ふ・ふ

 

ちょーっと

 

編み方も変更して

3色使いで楽しんだり

 

ガタガタになっちゃっても

いいのいいの。

 

気にしない

 

気にしない

 

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

 

ちょっとしたことで

 

ほんと

 

ちょっとしたことで

 

気分って変わるのね

 

そう実感中。

 

 

編みながら

叔母のことを考えていて

 

・・

 

現在

他州に暮らす

92歳の叔母。

 

 84歳で

慣れ親しんだ

サンディエゴの自宅を売却

 

娘のひとりが暮らす街の近くに

引っ越していった。

 

もうずっと前から

 

とても

優雅なシニア

 

というイメージの

素敵な叔母

 

定期的に会いに行く

義姉によると

 

最近

様子が変わったのだとか

 

・・

  

年を重ねる中で

近しい家族との距離が

どうも

ギクシャクしてくる

 

・・というのは

 

驚かない現象

 

なのだが

 

住いを変えたいほどの

気分らしく

 

 

実子がそばにいようが

お金が十分に在ろうが

 

本人にしかわからない

モヤモヤが

増幅中のよう

 

おお~

 

そのモヤモヤ

軽減するといいなぁ

 

そう思いながら

 

手づくりカードを

送ったところ。

 

 

どこに暮らしても

楽しめることがあると

新しい環境や不自由さを

払拭してくれる。

 

そう

信じているワタシだけど

 

 まずは

じぶんひとりの

時間の過ごし方が

心の健康に

大きく影響する

 

そう実感してる。

 

 

個人的には

 

最近 再認識した

新たな趣味の

ちくちく刺繍に

 

とても感謝してる。

 

手作り石鹸のような

ワクワク感がある

 

 

趣味で生業じゃない

 

という気軽さが

あるので

 

心底、楽しいの。

 

そして

 

それは

今のワタシにとって

すごく必要な

リハビリを兼ねてる。

 

生きるための趣味

 

救ってくれる趣味

 

ありがとう

 

ありがとう。

 

・・

 

つづく

 

 ●

  

小さな暮らしの真ん中に

『メディカルアロマ』が

ちょこんと笑ってる 

 

ああ

 

しあわせ

 

 

心と体

 

しあわせを

感じられるっていいですね。

 

感じることで

意識が変わる。

 

思考が変わり

行動が変わる。

 

そして

 

すべてが

好転していく。

 

時に

 

厳しい事に出会っても

円く最善の道に

導かれていく。

  

 

『メディカルアロマ』

思考調整のお手伝い。

 

デュアルライフ、本日も続行中。

今日もしあわせ。

また、おはなししましょ。

 

 

「癒し庵」は完全予約制

 

 

リッチゆかりは

現在

カリフォルニア州砂漠の町に

滞在中。

 

 次回の日本帰国は

只今、検討中です。

 

確定しましたら

おしらせしましょうね。